Guitar Workout Phrase #3

今回は、スウィープ・ピッキング(ブロークン・コード)の基本的なフレーズを取り上げてみました💕

これは、1~3弦の3本を使った、メジャーのブロークン・コードです

動画で弾いているパターンを図示すると こうです👇

図1.メジャーコード・アルペジオ

“〇”の中の数字は、”度数” を表しています

「①がルート ③が3rd ⑤が5th の音」と、単純に暗記してしまってください

2弦のルート音を、

C(ド) の位置になるように弾けば Cメジャー

D(レ) の位置になるように弾けば Dメジャー

・・・

という具合に、単純な メジャーコード・アルペジオ になっています

要は、「ド・ミ・ソ」なんです

「ソ ド ミ ソ ミ ド,,,」と、ひたすら繰り返してるだけ!

注意:3弦 5th音は、1弦 5th音のオクターブ下です

と、いうことはです!

1弦の3rdの音を半音下げて👇のように弾くと

図2.マイナーコード・アルペジオ

マイナーコード・アルペジオになることがわかります!

先ほどの場合と同様に、2弦のルート音を、

C(ド) の位置になるように弾けば Cマイナー

D(レ) の位置になるように弾けば Dマイナー

・・・

と、いう具合に使えるんです👍

例えば、

「FM7 → Dm7 → Am7 → CM7」

のような、一見複雑そうに見えるコード進行でも、

「F → Dm → Am → C」と とらえて

パターンは、「図1→図2→図2→図1」

ルート音は、「 F → D → A → C 」

の順でポジションを選んで弾けばいいんです!

ワザと、違うコードに合わせる使い方も考えられますが、

まずは、こういうところからのスタートでイイと思います👍

アドリブソロなどでカッコよくキメたい!って方!!

図1と図2の両方を度数ごと覚えて弾けるようにするってのは、後々イロンな意味で為になるのでおススメです!!

あ!言わずもがなですが、、、

2弦上の音名も覚えてないと使えませんので、そこも頑張って覚えてくださいね💦

ではまた次回(^^♪

Guitar Workout Phrase #2

前回のフレーズはいかがでしたか?

次回をお楽しみにと言っておきながら、ずいぶんと経過してしまいました

( TДT)すみません

さて、今回も、とあるギタリストのフレーズからです💕

さあ! 

「誰の」,「何て曲の」,「どの部分」?? 

わかりましたでしょうか?

ヒントはこのアルバムです⇩

ラウドネス/DISILLUSION~撃剣霊化~

ラウドネス/DISILLUSION English Version

今回も、譜面を載せておきますねw

目標は ♩= 176.6 動画では、もう少し遅いテンポです💦

かなりしんどいスピードだと思いますが,,, 頑張っただけの効果は得られると思います👍

本家「高崎さん」のプレイは

恐らくこうだと思います👇

Crazy Doctorの🎸ソロ

ラストのタッピング直前の4小節w

いろんなスコアを観ましたが、いまだまともなのは見たこと無いですね

私も、耳コピなので違っていたらごめんなさい🙇

ではまた(^^♪

Guitar Workout Phrase #1 (^^♪

日々、ギターに触ることが上達の秘訣w

、、、解っちゃいるけど本業が忙しくって

そんな暇💦💦💦

そういう時は

ちょっと考え方を変えてみるのもイイかもしれません。

       

「忙しいからこそ、練習は効率よく!」

そんな時に役に立つ「小ネタ」を自分なりに考えてみる!!

かなりお勧めです

       

スケール練習や教則本などに掲載されたリックなども

悪くないかもしれません。

けど、、、

つまらなくて長続きしませんよね💦

      

例えば、

「大好きなギタリストが弾いたフレーズ」

を、取り入れてみては?

「いつかカヴァーできるようになりたい!!」

って、思う曲中のフレーズなら

「 モチベーションが上がります!」

       

今回は、私が大好きなギタリストの1人である、あの方の、とあるフレーズをとりあげてみました⇩

さあ! 

「誰の」,「何て曲の」,「どの部分」?? 

わかりましたでしょうか?

       

       

    

       

ヒントはこのアルバムです⇩

スリー・サイズ・トゥ・エヴリ・ストーリー/エクストリーム[SHM-CD]【返品種別A】

   

   

譜面で書くとこのような感じです。

※1. 動画ではレギュラーチューニングで弾いていますが、実際の曲は、半音下げでプレイされていますので、ご注意ください

※2.原曲音源に合わせて練習したい場合は、開放弦を使っていないフレーズなので「1フレット ナット側にずらして弾く」のが楽でいいかと思います。

     

譜面は8小節分を載せています

パターンは4つだけなので覚えやすいw

     

動画では、上段4小節と、④部分の2つを分けて弾きました。

理由は、④に合わせると他の部分のテンポが半分になってしまうからです。

      

譜面を見てわかる通り、ひたすら

「ハンマリングとプリングの練習」

なることがわかりますね💕

      

あえてフルピッキングで練習すれば、

「オルタネイトピッキングと、左右の手のシンクロ度合の確認」

にも使えます❣ 

是非トライしてみてくださいw

      

お読みいただきありがとうございます💕

次回、お楽しみに!!